スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月19日

三島市議会 本会議(臨時会)レポート!

本日(5/18)は、三島市議会の臨時会がありました。

本会議の臨時版です。

どんな流れでやるかというと、

①議会場へ入場 
 入退場時は、入り口で必ず一礼

②出席簿に押印 
議場内にある出席簿に押印します

③着席&待機 
私の席は、一番前の席順1番です!

④議長入場&ネームプレートを立てる

⑤議事進行

⑥終了

ちなみに今日の議事は、

①仮議席の指定
 (今日が選挙初の議会なので仮です)
②三島市議会議長の選挙
 (投票により碓井氏が議長となりました。あつよしが開票立会い
③議席の指定
 (私たちの席順が決まりました。あつよしは1番
④会期の決定
 (今日だけの臨時会です)
⑤会議録署名議員の指名
 (あつよしが署名人です
⑥三島市議会副議長の選挙
 (投票により瀬川氏が副議長となりました。あつよしが開票立会い
⑦三島市議会常任委員会委員の選任について
 (総務委員会、福祉教育委員会、経済建設委員会の3つ。あつよしは福祉教育委員会所属です
⑧三島市議会議会運営委員会委員の選任について
 (超会派9人が所属します)
⑨三島函南広域行政組合議会議員の選挙
 (超会派8名が所属)
⑩三島市外五ケ市町箱根山組合議会議員の補欠選挙
 (欠員分1名補充)
⑪三島市監査委員の選任について
 (土屋氏が選任されました)
⑫専決処分の報告について
 (らっきーが楽寿園より逃走時にかみついた男性への医療費代
⑬専決処分の報告について
 (職員の業務中の交通事故による賠償金
⑭平成23年度三島市函南町土地開発公社予算について
 (三島駅南口の再開発延期による予算変更
⑮専決処分の報告および承認について
 (国民健康保険の出産一時金を昨年度38万円から42万円に暫定的に増額したが、今年も増額したままにする旨。今後も恒久的に42万円で行きます
⑯所管事務調査について
 
このように1時から3時くらいまで、
会議を行いました。

私にとって、
初めての議会で
緊張感のある時間でした。

6月の定例会では、
一般質問として
私も、50分間の時間を
与えられ、
政策を説いていきます。

早く、質問事項や
原稿を作成し、
質問をしていきたいです!  


Posted by a2yo4 at 00:33Comments(2)政治