2011年12月03日
三島市議会 一般質問

一般質問は来週火曜日から始まります。
くじ引きで、私はトップバッターになりました!
平日の昼間ですが、是非お越しください。
12月6日(火)13:00~13:50頃までです。(市役所併設の議場)
私が取り上げる内容は
■スマートシティで安心なまちづくり
■保存文書の取り扱いについて
スマートシティは、高齢化や人口減少等に伴う健康・医療費問題や、
エネルギー問題を、社会インフラで快適な住生活を実現し、
将来にわたって持続可能なまちを形成する構想です。
また三島市が宣言したスマートウェルネスシティ構想について
具体的戦略を伺います。この構想がうまくいけば、
多額の赤字国保の費用削減につながります。
保存文書では、本年4月に施行された
公文書管理法で三島市は適切に対応しているか。
市政70周年を迎えた三島市にも多くの歴史的文書や
重要文書が存在していると思われます。
重要書類を放置または廃棄してしまうことで
市民の記録を抹消してしまうことがあってはなりません。
Posted by a2yo4 at 21:58│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。