2011年09月04日

飯森範親氏と会談

飯森範親

本日、JC静岡ブロック会員大会で
富士市にいらっしゃった山形交響楽団音楽監督
飯森範親様と会談いたしました。

山形交響楽団を率いて、
地元を優先した活動を徹底的に行い、
山形でしか聴けない音楽を実践する。
それによって他市他県から
多くのお客さんが来る。
観客数は就任前の2倍になったそうです。

地元では温泉に来たおばちゃんが山形交響楽団の
話をするくらいまでになったといいます。

三島では考えられないことですが、
これこそが、音楽のまちづくりをした
結果であることでしょう。

会談は20分にも及び、
「(このあとのステージは、佐野さんと)対談にすればよかったね!」
と言っていただくほど二人で音楽談義が大変盛り上がりました。

これからも応援しています!



同じカテゴリー(芸術)の記事画像
ヴァイオリンクラブ クリスマス発表会
地域のためのLEFAコンサート
満員御礼!
マリンバ・打楽器、ソプラノのコンサート(入場無料)
十三夜の宴:三島市佐野美術館
佐野美術館企画展オープニング
同じカテゴリー(芸術)の記事
 ヴァイオリンクラブ クリスマス発表会 (2011-12-25 00:52)
 地域のためのLEFAコンサート (2011-11-25 23:54)
 満員御礼! (2011-10-24 00:12)
 マリンバ・打楽器、ソプラノのコンサート(入場無料) (2011-10-16 22:12)
 十三夜の宴:三島市佐野美術館 (2011-10-10 23:25)
 佐野美術館企画展オープニング (2011-09-11 22:50)

Posted by a2yo4 at 17:37│Comments(0)芸術
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯森範親氏と会談