スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月13日

1000年の山古志

1000年の山古志
ドキュメンタリー映画「1000年の山古志」

を本日開催された「三島市社会福祉大会」で鑑賞いたしました。

中越地震で全村民避難命令が下された
新潟県山古志村の人々の記録映画です。

人々がこの山岳地域に住み始めた1000年前から
受け継がれてきた生活を
再興するためにそれぞれの立場で生き抜きます。

この映画では、本当に人の強さを感じさせられます。

映画の最後に残された
以下のようなコメントが
大変印象に残りました。

先祖代々、人々には
病気や災害など多くの災害がもたらされますが、
人々が協力して、耐えて、
力を合わせ、乗り越えてきました。
この山古志には日本の原風景が
あります。
  


Posted by a2yo4 at 23:39Comments(0)防災

2011年10月13日

家庭の太陽

三島市社会福祉大会
本日は、三島市文化会館小ホールで、
「三島市社会福祉大会」が開催。
社会福祉に功労された方々である、
27の個人と4の団体が表彰されました。

それぞれ保育園や施設で一生懸命
毎日子供や高齢者、障害者の方々のために
尽くされている方々だと存じます。

その中で、特に私が関心を持ったのは、
在宅で重度の心身障害者、寝たきりの老人等を
介護して表彰された3名の方々です。

「明るい家庭を築いた」と紹介され、
私の脳裏に、
家庭を支えている表彰者の
お人柄とご家族の笑顔が浮かびました。

家庭内の女性は
まさに太陽そのものである、と
私は思います。

暖かく全てを包み込む
その深さと大きさは
女性のすごさではないでしょうか。

これからも、お元気にお過ごしください。
  


Posted by a2yo4 at 23:14Comments(0)福祉・医療