2011年03月27日
防災の要
東北地方太平洋沖地震および県東部地震で
被災された方々やご家族の皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
代表を務めるNPOの「LEFAコンサート」では
震災募金を行っております。
音楽で人々の心を安らかに
元気にしていきたいです。
さて、私たちが居住する
この静岡県東部でも、
大災害が予想される地震の
危機をはらんでいます。
この東海大震災の不安を抱く私たちにとって、
防災の問題は逼迫(ひっぱく)した
最重要課題の一つです。
■生命の安全を確保すること
■家屋の被害を最小限にすること
■早期の復興策の充実
これらを徹底し、
有事にみなさまの日常生活と生命を守れるよう、
市政へ強く訴えていきます!
私の家も、本棚やテレビなどは
固定して倒れないようにしています。
壁には間柱というのが入っていて
針のついた工具(ホームセンターで1000円ほど)で、
すぐ分かります。
間柱のあるところにしっかり
ネジで固定しなければなりません。
阪神大震災では、
テレビは投げたように
飛んできたようです。
ちょっとした備えで、
生命の安全を確保できますので、
まず、家具の固定から
しましょう!!
被災された方々やご家族の皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
代表を務めるNPOの「LEFAコンサート」では
震災募金を行っております。
音楽で人々の心を安らかに
元気にしていきたいです。
さて、私たちが居住する
この静岡県東部でも、
大災害が予想される地震の
危機をはらんでいます。
この東海大震災の不安を抱く私たちにとって、
防災の問題は逼迫(ひっぱく)した
最重要課題の一つです。
■生命の安全を確保すること
■家屋の被害を最小限にすること
■早期の復興策の充実
これらを徹底し、
有事にみなさまの日常生活と生命を守れるよう、
市政へ強く訴えていきます!
私の家も、本棚やテレビなどは
固定して倒れないようにしています。
壁には間柱というのが入っていて
針のついた工具(ホームセンターで1000円ほど)で、
すぐ分かります。
間柱のあるところにしっかり
ネジで固定しなければなりません。
阪神大震災では、
テレビは投げたように
飛んできたようです。
ちょっとした備えで、
生命の安全を確保できますので、
まず、家具の固定から
しましょう!!
Posted by a2yo4 at 21:51│Comments(0)
│政治
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。